SPI練習問題-問5(代金の精算)

L、M、Nの3人が同額ずつお金を出し合って友人にプレゼントをすることにした。3人には、もともと次のような貸し借りがあった。LはMに1,500円を貸していた。NはMに2,000円を貸していた。プレゼントはMが買いに行くことになっていたが、病気で行けなかったため、NがMから10,000円を預かって買いに行った。

[設問1]Nが9,000円でプレゼントを買ってお釣りは自分でもらった場合、後で全員の貸し借りがなくなるように精算するためには、Nはいくら払えばよいか?

[解答群]
 1,000円
 1,500円
 2,000円
 2,500円
 3,000円
 3,500円
 いずれでもない

[設問2]Nがいくらかを上乗せして1万円以上のプレゼントを買ったところ、精算時にはLがMに2,000円、Nに1,000円を支払うことになった。この場合、プレゼントの値段はいくらだったか?

[解答群]
 11,500円
 12,000円
 12,500円
 13,000円
 13,500円
 14,500円
 いずれでもない



解答と解説

代金の清算の解き方:
『代金の清算』問題の解き方が分からない方は、『SPI 代金の精算 ~練習問題と解き方を徹底解説!~』のページで詳しく解説しているので、是非、そちらを参考にしてください。

設問1の解答と解説:

設問は、Nはいくら払う必要があるかなので、Nのお金の貸し借りに着目する。

Nは、Mに2,000円貸している。・・・(1)
Nは、Mから1,000円借りている。(お釣りの1,000円を受け取った)・・・(2)

(1)(2)より、この時点でNは、残り1,000円返してもらう必要がある。

更にプレゼント料金は、9,000円なので、割り勘すると1人当たり3,000円となる。しかし、1,000円を返してもらう必要があるので、Nが支払わなければならない額は、

 3,000円 - 1,000円 = 2,000円

解答:C

設問2の解答と解説:

L、M、Nの誰か一人に着目すればよい。この場合であれば、設問よりLがM、Nに支払うことになるので、Lに焦点を合わせると計算しやすい。

Lの貸し借りに着目する。

Lは、Mに1,500円貸している・・・(1)
Lは、Mに2,000円支払う必要がある・・・(2)
Lは、Nに1,000円支払う必要がある・・・(3)

Lは、Mに1,500円貸しているにも関わらず、更にプレゼント代として(2)(3)を支払った。これは(2)(3)だけでは1人当たりのプレゼント代としては足りないため、(1)も没収されたと考える。

よって、(1)(2)(3)の合計が1人当たりのプレゼント代となる。1人当たりのプレゼント代は、

 1,500円+2,000円+1,000円=4,500円

よって、プレゼント自体の値段は、この3倍の値段になるので、

 4,500円x3=13500円

解答:E